家族4人でキャンプ in森のまきばオートキャンプ場

文化の日の連休でキャンプ(2泊3日)して来ました。
場所は千葉県の森のまきばオートキャンプ場。

わが家のホームキャンプ場の森のまきばオートキャンプ場。
魅力は何と言っても広々としたフリーサイトと余裕のあるチェックIN・OUTです(^^)/

別のキャンプ場を開拓しようと家族で話はしますが、結局慣れたキャンプ場がいいということになり、いつも同じキャンプ場になってしまいます(笑)

1日目

9時にチェックIN。さっそくテントを張る場所を確保。

お酒を飲みながらの設営なので時間ばかりかかってしまいました。でもこれが気持ちいい!

お昼ごはんはコンビニ飯。いつも朝チェックINした時はお昼ごはんは作らずにできあいの物で済ませることが多いです。

腹ごしらえして落ち着いたらキャンプ場内を散歩。

場内を散歩しながら周りの人たちのアイテムをチェック。これがけっこう楽しいです(^^)/

モルックも楽しかったです。

夕飯はBBQを予定してましたが、妻が急に体調を崩したのでカップ麺で済ませました(^^;

2日目

朝は早起きして散歩。これも我が家のパターンです。

テーブル上には夜露が降りてました。イスなど、濡れて困るものは夜の内にしまっておいたので濡れなくて済みました。

朝ごはんはホットサンドとホットドッグ。そしてビール

モルックをもっと効率的に楽しむ為に、ホームセンターで丸棒を購入。のこぎりで投げやすい大きさに切りました。

子供が遊ぶので切り口のバリも紙やすりで整えました。
これで投げ用モルックが増えたので、投げるたびに取りにいく必要はなくなりました。

お昼はBBQ

わが家の場合、キャンプの前日にスーパーで肉を買います。
そして一旦トレイから出して写真のようにアルミのバットに入れて出発直前まで自宅の冷蔵庫で冷やしておきます。それをそのままクーラーBOXor車の冷蔵庫に入れて持って来ます。

食後は昼寝したり、外で遊んだり、ゲームしたりして過ごしました。

虫好きの次男はカエルを捕まえて大喜び

3日目(最終日)

朝散歩。最終日なので入念に歩きました。

朝食は鶏肉の燻製

朝食の後は撤収。テントをしっかり乾かします。

片づけ中に四つ葉のクローバーを見つけて楽しむ子供たち。

テントを片づける前に記念撮影。

まとめ

ずっと晴天で気持ちのいいキャンプになりました。到着してすぐに妻が体調不良(頭痛)で寝込むというアクシデントもありましたが、翌日には回復したのでよかったです。

今回のキャンプで特に力を入れたのがモルック。予めホームセンターで丸棒を購入して、投げ用のモルックを追加したりしました。投げたモルックを毎回取りに行くのでは効率が良くないと考えたからです。それに酔っぱらった状態でモルックで遊ぶので、少しでも楽をしたいと考えたからです(笑) 結果、これは成功でした。

今回も最高のキャンプになりました。

備忘録として、今回のキャンプでの食事メニューを載せておきます。

1日目 2日目 3日目(最終日)
朝食 自宅 ホットサンド 鶏肉の燻製
昼食 コンビニ飯 BBQ なし
夕食 カップ麺 カレー 自宅

アイテム紹介

今回のキャンプで持参したアイテムを紹介します。

モルック

前から気になっていたモルックですが、今回デビュー。正式なルールもありますが、今回は我が家で独自のルールを作って遊びました。

モルック→https://amzn.to/4iDte41

バットトレー

わが家ではBBQをする際、スーパーのパックから一旦お肉を取り出しバットに並べます。そして冷蔵庫に入れて冷やして持って行きます。

こうする理由は、スーパーのトレイでは肉が冷えにくいこと、そして肉を並べた方が美味しそうに見えるし、取りやすいからです。

バットトレー→https://amzn.to/4iMgFmT

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
いっちゃん
二児の父(小5、小1) わが家のキャンプ&キャンピングカー旅行記を綴ってます。 キャンプ歴20年、キャンピングカー歴4年。 マメ知識も書いてるので何かの参考にして下さい!