毎年恒例の年末キャンプ。今年も友人2人と楽しんで来ました!
場所は千葉県の清和県民の森オートキャンプ場。
年末キャンプは毎年ココに行ってます。
初日(12/28夜)
仕事の後、準備を整えて集合。
最初に行くのは恒例の川崎駅前の天下一品。ここで遅い夕飯を食べます。
食後はアクアラインへ。
夜の海ほたるPAを散歩。PA内はお正月の飾りつけもチラホラあり、それが更に「年末感」を高めてくれます。
そのまま駐車場で車中泊。
2日目(12/29)
朝は日の出に合わせて起床。
キャンプ場のチェックINは13時なのでもっとのんびり起きてもいいのですが、
日の出が綺麗なので見ないと勿体ない。
日の出を堪能した後はPA内を散歩。
スタバのオープンを待ってコーヒータイム。
スタバでのんびりしながら友達と1年振りの再開を喜びました。
その後はキャンプ場へ向かって出発。
チェックIN
簡単な設営を済ませてタイトル発表。
今回のキャンプタイトルは…
各々、仕事でもプライベートでも山あり谷ありです(谷の方が多いかも…)
そんな状況の中、「巻き戻す」ことはできないけど「巻き返して」行こうよ!
そんな意味を込めて付けたタイトルです。
飲み食いしながら陽が落ちるまで今年一年を振り返りました。
寒くなって来たので車に入ってテレビを見ながら就寝
3日目(12/30)
設営も片づけもない3日目は、朝イチから飲んで食って最高です。
天気も晴天、言うことなしです!
山に囲まれたキャンプ場なので陽が暮れるのも早いです。
夕方から冷えてくるので夕飯はおでんで温まります。
翌日の午前中は雨の予報。夕食後は雨対策をして車に入ってまったり。
4日目(12/31)
朝は予報通り雨。午前中は車の中でダラダラ過ごしました。
3人とも格闘技が好きなのでそれ系の動画などを見て楽しみました。
しばらくすると雨も止んだので改めて外で焚火と食事。
前日のおでんの残りにうどんを入れました。。これが美味しい。
食後は片づけをして記念撮影
まとめ
今年も無事にみんなで集まることができました。
20年以上このキャンプは続いていますが、
各々が同じモチベーションを持ってないとこんなに長くは続かないと思います。
そういう意味でも、こうして集まれることが幸せなことなんだと改めて実感しますね(^^)/
アイテム紹介
今回紹介するのは「スキレット」
これまでにダッジオーブンはよく使ってましたが、スキレットは今回がデビュー。
ローストビーフを作ってみましたが若干生ぽくなってしまいました(^^;
今後、もっともっと使い込んで上達したいと思います。
スキレット→https://amzn.to/3DNmZLx















コメントを残す