キャンピングカーのエントランス集中ドアロックが連動しなくなりました。
どんな症状?
エントランスドアは運転席のロックと連動していますが、運転席のロックをON・OFFしても全く連動しなくなりました。

1月頃から徐々に症状が出てきてGWに完全に連動しなくなりました。

原因は?
原因はドア側面にあるスイッチ配線の「断線」でした。

ドライバーで外してみると断線してました。

ドアの開け閉めをする度に引っ込んだり出っ張ったりする箇所なので、どうしても負担がかかる部分です。ネットで調べても「よくある故障」のようでした。
修理の方法
断線した部分をつなげれば直りますが、元の通りだと繰り返す可能性があるので少し強化しておこうと考えました。それで用意したのがコレ→https://amzn.to/4kvHJHU

電工ペンチで断線した線の被覆を5mmくらい剥がします。

被覆を剥がした部分を端子に入れてラジペンで軽く圧着。



端子の真ん中を折り曲げます。

端子とスイッチを接続します。

元に戻して終了

修理の結果は?
修理の結果、運転席のロックとしっかり連動してくれました(^^)/
故障している期間中は結構不便だったので直って良かったです。
でも分解してみると分かるのですが、構造上どうしても負担がかかる箇所なので、
将来的にまた同じ故障(断線)の可能性はあると考えています。
でも原因&修理方法も分かっているので焦らずに対処できると思います。
今回使ったアイテム

電工ペンチ→https://amzn.to/4kI30hG

コメントを残す